新膨大なページ数 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
どうする家康
をテンプレートにして作成
開始行:
どうする家康とは、2023年放送のNHK大河ドラマである。
|目次|
|#contents|
*概要 [#u1eb85c0]
舞台は戦国時代から江戸時代初期で、主人公は江戸幕府創設者...
弱虫なプリンス・松平元康が周りの助けを借りつつ、目の前に...
脚本はテレビドラマ「コンフィデンスマンJP」、映画「探偵はBA...
主演は松本潤。元「嵐」のメンバーが大河ドラマの主演という...
ナレーションは寺島しのぶ女史で、家康を「神の君」「神君家康公...
インターネット上では、ナレーションが春日局(三代将軍・徳川...
*登場人物 [#y4b9b889]
人物について記述する際、史実の詳細(史実とドラマの描写の相...
なお、出演者の敬称は省略させて頂きました。
**徳川家 [#a2cca96a]
***徳川・松平一族 [#z43eeb15]
-''徳川家康''(演:川口和空→松本潤)
-''瀬名''(演:有村架純)
-''松平信康''(演:細田佳央太)
-''亀姫''(演:當間あみ)
-''おふう''(演:清乃あさ姫)
家康の娘。北条家に嫁ぐ。
-''於大の方''(演:松嶋菜々子)
家康の母。
-''松平広忠''(演:飯田基祐)
家康の父。第一話時点ではすでに故人で、家康の回想に登場す...
-''於愛の方''(演:広瀬アリス)
家康の側室。源氏物語オタクで、瀬名とは気が合う。家康との...
-''お万''(演:松井玲奈)
三方ヶ原合戦後、傷心状態にあった家康が「お手つき」してし...
-''お葉''(演:北香那)
-''阿茶局''(演:松本若菜)
-''徳川秀忠''(演:森崎ウィン)
-''結城秀康''(演:岐洲匠)
-''千姫''(演:原菜乃華)
-''徳川竹千代''(演:潤浩)
後の3代将軍・徳川家光。
-''水野信元''(演:寺島進)
於大の兄で、家康の母方の叔父にあたる。
-''久松長家''(演:リリー・フランキー)
於大の再婚相手で、家康の義父に当たる。
-''久松勝俊''(演:長尾謙杜)
於大と長家の子で、家康の義弟。
-''登与''(演:猫背椿)
酒井忠次の妻。家康の叔母に当たる。
-''松平昌久''(演:角田晃広)
家康の遠い親戚に当たる。度々家康ら一族を裏切ってきたため...
***徳川家臣団及びその親族 [#j3d717fa]
-''酒井忠次''(演:大森南朋)
-''本多忠勝''(演:山田裕貴)
-''稲''(演:鳴海唯)
本多忠勝の娘。真田信之のもとに嫁ぐ。
-''榊原康政''(演:杉野遥亮)
-''井伊ひよ''(演:中島亜梨沙)
直政の母。
-''井伊直政''(演:板垣李光人)
-''鳥居忠吉''(演:イッセー尾形)
-''鳥居元忠''(演:音尾琢真)
-''石川数正''(演:松重豊)
-''鍋''(演:木村多江)
石川数正の妻。
-''本多忠真''(演:波岡一喜)
本多忠勝の叔父。いつもヒョウタンの水筒を懐に持っており、...
-''大久保忠世''(演:小手伸也)
-''大久保忠益''(演:吉家章人)
-''平岩親吉''(演:岡部大)
-''夏目広次''(演:甲本雅裕)
-''服部半蔵''(演:山田孝之)
-''大鼠''(演:千葉哲也)
-''女大鼠''(演:松本まりか)
大鼠の娘。亡き父の跡を継ぎ、服部半蔵に仕える。
-''渡辺守綱''(演:木村昴)
-''土屋重治''(演:田村健太郎)
-''本多正信''(演:松山ケンイチ)
-''本多正純''(演:井上祐貴)
-''奥平貞昌→信昌''(演:白洲迅)
-''鳥居強右衛門''(演:岡崎体育)
-''大岡弥四郎''(演:毎熊克哉)
徳川家における忠臣であったが、設楽原の戦いで武田に内通す...
-''山田八蔵''(演:米本学仁)
-''西郷義勝''(演:飯作雄太郎)
於愛の方の最初の夫。武田方との戦で戦死した。
-''ウィリアム・アダムス(三浦按針)''(演:村雨辰剛)
-''伊奈忠次''(演:なだぎ武)
-''金地院崇伝''(演:田山涼成)
-''林羅山''(演:哲夫(笑い飯))
-''福''(演:寺島しのぶ)
**織田家 [#k33b6b94]
-''織田信長''(演:岡田准一)
-''五徳''(演:久保史緒里)
信長の長女で、松平信康に嫁ぐ。幼少期は自身の要求を通すた...
-''織田信雄→常真''(演:浜野健太)
信長の次男。信長亡き後、当初は秀吉の後押しで跡継ぎである...
-''織田信孝''(演:吉田朋弘)
-''織田三法師''(演:濱田碧生)
-''織田信秀''(演:藤岡弘、)
物語開始時点ではすでに故人である。信長の回想でしばしば登...
-''佐久間信盛''(演:立川談春)
-''柴田勝家''(演:吉原光夫)
濃いひげ面が特徴で、木下藤吉郎の背中を理由もなく蹴り飛ば...
-''明智光秀''(演:酒向芳)
-''森乱''((従来は「森蘭丸」と呼ばれてきたが、近年では「森乱」...
信長の小姓。
-''森長可''(演:城田優)
-''丹羽長秀''(演:福澤朗)
-''池田恒興''(演:徳重聡)
織田家臣。信長亡き後は羽柴秀吉に近づき、三法師を織田家継...
-''平手政秀''(演:マキノノゾミ)
信長の回想に登場する世話係。信長に何度も書き取りをやり直...
-''堀秀政''(演:小橋川嘉人)
**豊臣家 [#td93b31a]
***豊臣一族 [#c1b356cc]
-''木下藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉''(演:ムロツヨシ)
-''豊臣秀頼''(演:作間龍斗)
-''羽柴秀長→豊臣秀長''(演:佐藤隆太)
秀吉の弟。秀吉に「弟」と呼ばれ、かわいがられている。秀吉...
-''羽柴秀次→豊臣秀次''(演:山下真人)
-''茶々''(演:白鳥玉季→北川景子)
-''寧々''(演:和久井映見)
-''仲''(演:高畑淳子)
-''旭''(演:山田真歩)
秀吉の妹。兄の命で「豊臣家の役に立て」と家康のもとに嫁が...
-''大蔵卿局''(演:大竹しのぶ)
***豊臣家臣団 [#he9974ab]
-''前田利家''(演:宅麻伸)
-''前田利長''(演:早川剛史)
-''徳善院(前田)玄以''(演:杉村蝉之助)
-''加藤清正''(演:淵上泰史)
-''福島正則''(演:深水元基)
-''石田三成''(演:中村七之助)
-''大谷吉継''(演:忍成修吾)
-''大谷吉治''(演:東山龍平)
-''嶋左近''((従来は「''島''左近」と表記されてきたが、2016年...
-''小西行長''(演:池内万作)
-''長束正家''(演:長友郁真)
-''増田長盛''(演:隈部洋平)
-''蜂須賀家政''(演:武田幸三)
-''浅野長政''(演:濱津隆之)
-''藤堂高虎''(演:網川凛)
-''土方雄久''(演:水谷智則)
-''&ruby(さいしょうじょうたい){西笑承兌};''(演:でんでん)
-''毛利輝元''(演:吹越満)
-''吉川広家''(演:井上賢嗣)
-''上杉景勝''(演:津田寛治)
-''直江兼続''(演:TAKAHIRO)
-''宇喜多秀家''(演:栁俊太郎)
-''小早川秀秋''(演:嘉島陸)
-''片桐且元''(演:川島潤哉)
-''大野治長''(演:玉山鉄二)
-''山内一豊''(演:山丸親也)
-''毛利吉政(勝永)''(演:菅原卓磨)
-''明石&ruby(てるずみ){全登};''((下の名前は「たけのり」「...
-''長宗我部盛親''(演:火野蜂三)
-''後藤又兵衛''(演:蔵原健)
**真田家 [#z30ff6af]
-''真田昌幸''(演:佐藤浩市)
-''真田信幸''(演:吉村界人)
-''真田信繁''(演:日向亘)
**浅井家 [#t6030cc3]
-''浅井長政''(演:大貫勇輔)
-''お市''(演:北川景子)
-''初''(演:古川凛→鈴木杏)
-''江''(演:有香→マイコ)
-''&ruby(あづき){阿月};''(演:伊東蒼)
浅井家の侍女で、幼少期は父親の下級武士から厳しくしつけら...
そうして、人買のもとを抜け出して浅井家に潜入し、以後はお...
**今川家 [#k1cf0a23]
-''今川義元''(演:野村萬斎)
-''今川氏真''(演:溝端淳平)
-''糸''(演:志田未来)
北条氏康(本編未登場)の娘で、今川氏真の妻。幼少期に石段で...
-''関口氏純''(演:渡部篤郎)
瀬名の父親。
-''巴''(演:真矢ミキ)
瀬名の母親。
-''鵜殿長照''(演:野間口徹)
今川家臣。本来は元康とは仲がよく、心ならずも元康と戦うこ...
-''鵜殿氏長・氏次''(演:寄川歌太/石田星空)
長輝の息子たち。父が服部党の前で自害したのに連座して自ら...
-''飯尾連龍''(演:渡部豪太)
-''田鶴''(演:関水渚)
瀬名の幼なじみ。
-''たね''(演:豊嶋花)
-''岡部元信''(演:田中美央)
-''山田新右衛門''(演:天野ひろゆき)
**武田家 [#f1bd2505]
-''武田信玄''(演:阿部寛)
-''武田勝頼''(演:眞栄田郷敦)
-''山県昌景''(演:橋本さとし)
-''千代''(演:古川琴音)
武田家臣・馬場信房の娘で、武田家に仕える女忍者。長篠・設...
-''おりん''(演:天翔天音)
-''おふう''(演:天翔愛)
-''お愛''(演:愛白もあ)
-''穴山&ruby(のぶただ){信君};(梅雪)''(演:田辺誠一)
武田信玄の甥に当たり、信玄、勝頼の2代にわたって仕える。天...
**北条家 [#n57be51e]
-''北条氏政''(演:駿河太郎)
-''北条氏直''(演:西山潤)
**そのほか [#z5bb5368]
-''足利義昭''(演:古田新太)
-''茶屋四郎次郎(初代=清延/二代目=清忠)''(演:六代目中村...
-''登誉上人''(演:里見浩太朗)
大高城の合戦で敗北し、責任を取って自刎しようとした家康に...
-''空誓上人''(演:三代目市川左団次)
-''茜丸''(演:蒼井旬)
-''おきく''(演:長谷川澪)
-''お玉''(演:井頭愛海)
-''琵琶法師''(演:友吉鶴心)
-''戸田宗光''(演:真水稔生)
-''津田宗及''(演:山上賢治)
-''松井友閑''(演:村上かず)
-''百地丹波''(演:嶋田久作)
-''伴与七郎''(演:新田健太)
-''多羅尾光俊''(演:きたろう)
-''団子売りの老婆''(演:柴田理恵)
**特別出演 [#eef5d87a]
-''[[???>南光坊天海]]''(演:小栗旬)
親友の松本潤のオファーを経て、役は未定ながらもサプライズ...
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
そうして、最終回前日の12月17日13時50分付けで、Xにて公式ア...
天海は天台宗の高僧で、家康に徴用され、家康の死後、「東照...
12月7日に開催された展覧会「松本潤PERSPECTIVE」で松本潤と...
*スタッフ [#s2823310]
-脚本:古沢良太
-音楽:稲本響
-テーマ音楽演奏:NHK交響楽団
-テーマ音楽指揮:尾高忠明
-語り:寺島しのぶ
-どうする家康ツアーズ語り:松重豊
-人物デザイン監修:柘植伊佐夫
-時代考証:小和田哲男、平山優、柴裕之
-風俗考証:佐多芳彦
-建築考証:三浦正幸
-衣装考証:小泉寛明
-芸能考証:友吉鶴心((琵琶法師の役で本編に登場している))
-所作指導:花柳寿楽
-アクション指導:諸鍛冶裕太(ジャパンアクションエンタープ...
-武術指導:松本真治
-馬術指導:田中光法
-特殊メイク:江川悦子
-美術:山田崇臣
-制作統括:磯智明、村山峻平
-演出:加藤拓、村橋直樹、川上剛、小野見知
*ドラマに対する評判 [#df36a948]
本作の評価と言えば、賛否両論と言ったところであろう。
主演の松本潤がこれまで演じてきたキャラとはかなり異なる人...
丸根砦を突破する際や信長が大高城に向かう際の騎乗シーンに...
「家康からはこう見えていたのではないか」という目線で描写が...
&br;
しかし、馬のCGには再評価する声もみられたり、清洲城のシー...
将軍就任時に家康に対して嫌味な態度をとっていたことに対し...
光秀にしても、当時の宣教師から「自国の領民には優しく寛大な...
&br;
家康本人も、瀬名と信康の死をきっかけに、月代を剃り茶筅髷...
これは昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で主人公の北条義時...
作品の好みは人それぞれであるし、批評をするのもある程度は...
*コメント [#x0ca8e57]
#comment
*閲覧者数 [#pfa1b743]
|現在|&online;|
|今日|&counter(today);|
|昨日|&counter(yesterday);|
|合計|&counter;|
終了行:
どうする家康とは、2023年放送のNHK大河ドラマである。
|目次|
|#contents|
*概要 [#u1eb85c0]
舞台は戦国時代から江戸時代初期で、主人公は江戸幕府創設者...
弱虫なプリンス・松平元康が周りの助けを借りつつ、目の前に...
脚本はテレビドラマ「コンフィデンスマンJP」、映画「探偵はBA...
主演は松本潤。元「嵐」のメンバーが大河ドラマの主演という...
ナレーションは寺島しのぶ女史で、家康を「神の君」「神君家康公...
インターネット上では、ナレーションが春日局(三代将軍・徳川...
*登場人物 [#y4b9b889]
人物について記述する際、史実の詳細(史実とドラマの描写の相...
なお、出演者の敬称は省略させて頂きました。
**徳川家 [#a2cca96a]
***徳川・松平一族 [#z43eeb15]
-''徳川家康''(演:川口和空→松本潤)
-''瀬名''(演:有村架純)
-''松平信康''(演:細田佳央太)
-''亀姫''(演:當間あみ)
-''おふう''(演:清乃あさ姫)
家康の娘。北条家に嫁ぐ。
-''於大の方''(演:松嶋菜々子)
家康の母。
-''松平広忠''(演:飯田基祐)
家康の父。第一話時点ではすでに故人で、家康の回想に登場す...
-''於愛の方''(演:広瀬アリス)
家康の側室。源氏物語オタクで、瀬名とは気が合う。家康との...
-''お万''(演:松井玲奈)
三方ヶ原合戦後、傷心状態にあった家康が「お手つき」してし...
-''お葉''(演:北香那)
-''阿茶局''(演:松本若菜)
-''徳川秀忠''(演:森崎ウィン)
-''結城秀康''(演:岐洲匠)
-''千姫''(演:原菜乃華)
-''徳川竹千代''(演:潤浩)
後の3代将軍・徳川家光。
-''水野信元''(演:寺島進)
於大の兄で、家康の母方の叔父にあたる。
-''久松長家''(演:リリー・フランキー)
於大の再婚相手で、家康の義父に当たる。
-''久松勝俊''(演:長尾謙杜)
於大と長家の子で、家康の義弟。
-''登与''(演:猫背椿)
酒井忠次の妻。家康の叔母に当たる。
-''松平昌久''(演:角田晃広)
家康の遠い親戚に当たる。度々家康ら一族を裏切ってきたため...
***徳川家臣団及びその親族 [#j3d717fa]
-''酒井忠次''(演:大森南朋)
-''本多忠勝''(演:山田裕貴)
-''稲''(演:鳴海唯)
本多忠勝の娘。真田信之のもとに嫁ぐ。
-''榊原康政''(演:杉野遥亮)
-''井伊ひよ''(演:中島亜梨沙)
直政の母。
-''井伊直政''(演:板垣李光人)
-''鳥居忠吉''(演:イッセー尾形)
-''鳥居元忠''(演:音尾琢真)
-''石川数正''(演:松重豊)
-''鍋''(演:木村多江)
石川数正の妻。
-''本多忠真''(演:波岡一喜)
本多忠勝の叔父。いつもヒョウタンの水筒を懐に持っており、...
-''大久保忠世''(演:小手伸也)
-''大久保忠益''(演:吉家章人)
-''平岩親吉''(演:岡部大)
-''夏目広次''(演:甲本雅裕)
-''服部半蔵''(演:山田孝之)
-''大鼠''(演:千葉哲也)
-''女大鼠''(演:松本まりか)
大鼠の娘。亡き父の跡を継ぎ、服部半蔵に仕える。
-''渡辺守綱''(演:木村昴)
-''土屋重治''(演:田村健太郎)
-''本多正信''(演:松山ケンイチ)
-''本多正純''(演:井上祐貴)
-''奥平貞昌→信昌''(演:白洲迅)
-''鳥居強右衛門''(演:岡崎体育)
-''大岡弥四郎''(演:毎熊克哉)
徳川家における忠臣であったが、設楽原の戦いで武田に内通す...
-''山田八蔵''(演:米本学仁)
-''西郷義勝''(演:飯作雄太郎)
於愛の方の最初の夫。武田方との戦で戦死した。
-''ウィリアム・アダムス(三浦按針)''(演:村雨辰剛)
-''伊奈忠次''(演:なだぎ武)
-''金地院崇伝''(演:田山涼成)
-''林羅山''(演:哲夫(笑い飯))
-''福''(演:寺島しのぶ)
**織田家 [#k33b6b94]
-''織田信長''(演:岡田准一)
-''五徳''(演:久保史緒里)
信長の長女で、松平信康に嫁ぐ。幼少期は自身の要求を通すた...
-''織田信雄→常真''(演:浜野健太)
信長の次男。信長亡き後、当初は秀吉の後押しで跡継ぎである...
-''織田信孝''(演:吉田朋弘)
-''織田三法師''(演:濱田碧生)
-''織田信秀''(演:藤岡弘、)
物語開始時点ではすでに故人である。信長の回想でしばしば登...
-''佐久間信盛''(演:立川談春)
-''柴田勝家''(演:吉原光夫)
濃いひげ面が特徴で、木下藤吉郎の背中を理由もなく蹴り飛ば...
-''明智光秀''(演:酒向芳)
-''森乱''((従来は「森蘭丸」と呼ばれてきたが、近年では「森乱」...
信長の小姓。
-''森長可''(演:城田優)
-''丹羽長秀''(演:福澤朗)
-''池田恒興''(演:徳重聡)
織田家臣。信長亡き後は羽柴秀吉に近づき、三法師を織田家継...
-''平手政秀''(演:マキノノゾミ)
信長の回想に登場する世話係。信長に何度も書き取りをやり直...
-''堀秀政''(演:小橋川嘉人)
**豊臣家 [#td93b31a]
***豊臣一族 [#c1b356cc]
-''木下藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉''(演:ムロツヨシ)
-''豊臣秀頼''(演:作間龍斗)
-''羽柴秀長→豊臣秀長''(演:佐藤隆太)
秀吉の弟。秀吉に「弟」と呼ばれ、かわいがられている。秀吉...
-''羽柴秀次→豊臣秀次''(演:山下真人)
-''茶々''(演:白鳥玉季→北川景子)
-''寧々''(演:和久井映見)
-''仲''(演:高畑淳子)
-''旭''(演:山田真歩)
秀吉の妹。兄の命で「豊臣家の役に立て」と家康のもとに嫁が...
-''大蔵卿局''(演:大竹しのぶ)
***豊臣家臣団 [#he9974ab]
-''前田利家''(演:宅麻伸)
-''前田利長''(演:早川剛史)
-''徳善院(前田)玄以''(演:杉村蝉之助)
-''加藤清正''(演:淵上泰史)
-''福島正則''(演:深水元基)
-''石田三成''(演:中村七之助)
-''大谷吉継''(演:忍成修吾)
-''大谷吉治''(演:東山龍平)
-''嶋左近''((従来は「''島''左近」と表記されてきたが、2016年...
-''小西行長''(演:池内万作)
-''長束正家''(演:長友郁真)
-''増田長盛''(演:隈部洋平)
-''蜂須賀家政''(演:武田幸三)
-''浅野長政''(演:濱津隆之)
-''藤堂高虎''(演:網川凛)
-''土方雄久''(演:水谷智則)
-''&ruby(さいしょうじょうたい){西笑承兌};''(演:でんでん)
-''毛利輝元''(演:吹越満)
-''吉川広家''(演:井上賢嗣)
-''上杉景勝''(演:津田寛治)
-''直江兼続''(演:TAKAHIRO)
-''宇喜多秀家''(演:栁俊太郎)
-''小早川秀秋''(演:嘉島陸)
-''片桐且元''(演:川島潤哉)
-''大野治長''(演:玉山鉄二)
-''山内一豊''(演:山丸親也)
-''毛利吉政(勝永)''(演:菅原卓磨)
-''明石&ruby(てるずみ){全登};''((下の名前は「たけのり」「...
-''長宗我部盛親''(演:火野蜂三)
-''後藤又兵衛''(演:蔵原健)
**真田家 [#z30ff6af]
-''真田昌幸''(演:佐藤浩市)
-''真田信幸''(演:吉村界人)
-''真田信繁''(演:日向亘)
**浅井家 [#t6030cc3]
-''浅井長政''(演:大貫勇輔)
-''お市''(演:北川景子)
-''初''(演:古川凛→鈴木杏)
-''江''(演:有香→マイコ)
-''&ruby(あづき){阿月};''(演:伊東蒼)
浅井家の侍女で、幼少期は父親の下級武士から厳しくしつけら...
そうして、人買のもとを抜け出して浅井家に潜入し、以後はお...
**今川家 [#k1cf0a23]
-''今川義元''(演:野村萬斎)
-''今川氏真''(演:溝端淳平)
-''糸''(演:志田未来)
北条氏康(本編未登場)の娘で、今川氏真の妻。幼少期に石段で...
-''関口氏純''(演:渡部篤郎)
瀬名の父親。
-''巴''(演:真矢ミキ)
瀬名の母親。
-''鵜殿長照''(演:野間口徹)
今川家臣。本来は元康とは仲がよく、心ならずも元康と戦うこ...
-''鵜殿氏長・氏次''(演:寄川歌太/石田星空)
長輝の息子たち。父が服部党の前で自害したのに連座して自ら...
-''飯尾連龍''(演:渡部豪太)
-''田鶴''(演:関水渚)
瀬名の幼なじみ。
-''たね''(演:豊嶋花)
-''岡部元信''(演:田中美央)
-''山田新右衛門''(演:天野ひろゆき)
**武田家 [#f1bd2505]
-''武田信玄''(演:阿部寛)
-''武田勝頼''(演:眞栄田郷敦)
-''山県昌景''(演:橋本さとし)
-''千代''(演:古川琴音)
武田家臣・馬場信房の娘で、武田家に仕える女忍者。長篠・設...
-''おりん''(演:天翔天音)
-''おふう''(演:天翔愛)
-''お愛''(演:愛白もあ)
-''穴山&ruby(のぶただ){信君};(梅雪)''(演:田辺誠一)
武田信玄の甥に当たり、信玄、勝頼の2代にわたって仕える。天...
**北条家 [#n57be51e]
-''北条氏政''(演:駿河太郎)
-''北条氏直''(演:西山潤)
**そのほか [#z5bb5368]
-''足利義昭''(演:古田新太)
-''茶屋四郎次郎(初代=清延/二代目=清忠)''(演:六代目中村...
-''登誉上人''(演:里見浩太朗)
大高城の合戦で敗北し、責任を取って自刎しようとした家康に...
-''空誓上人''(演:三代目市川左団次)
-''茜丸''(演:蒼井旬)
-''おきく''(演:長谷川澪)
-''お玉''(演:井頭愛海)
-''琵琶法師''(演:友吉鶴心)
-''戸田宗光''(演:真水稔生)
-''津田宗及''(演:山上賢治)
-''松井友閑''(演:村上かず)
-''百地丹波''(演:嶋田久作)
-''伴与七郎''(演:新田健太)
-''多羅尾光俊''(演:きたろう)
-''団子売りの老婆''(演:柴田理恵)
**特別出演 [#eef5d87a]
-''[[???>南光坊天海]]''(演:小栗旬)
親友の松本潤のオファーを経て、役は未定ながらもサプライズ...
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
そうして、最終回前日の12月17日13時50分付けで、Xにて公式ア...
天海は天台宗の高僧で、家康に徴用され、家康の死後、「東照...
12月7日に開催された展覧会「松本潤PERSPECTIVE」で松本潤と...
*スタッフ [#s2823310]
-脚本:古沢良太
-音楽:稲本響
-テーマ音楽演奏:NHK交響楽団
-テーマ音楽指揮:尾高忠明
-語り:寺島しのぶ
-どうする家康ツアーズ語り:松重豊
-人物デザイン監修:柘植伊佐夫
-時代考証:小和田哲男、平山優、柴裕之
-風俗考証:佐多芳彦
-建築考証:三浦正幸
-衣装考証:小泉寛明
-芸能考証:友吉鶴心((琵琶法師の役で本編に登場している))
-所作指導:花柳寿楽
-アクション指導:諸鍛冶裕太(ジャパンアクションエンタープ...
-武術指導:松本真治
-馬術指導:田中光法
-特殊メイク:江川悦子
-美術:山田崇臣
-制作統括:磯智明、村山峻平
-演出:加藤拓、村橋直樹、川上剛、小野見知
*ドラマに対する評判 [#df36a948]
本作の評価と言えば、賛否両論と言ったところであろう。
主演の松本潤がこれまで演じてきたキャラとはかなり異なる人...
丸根砦を突破する際や信長が大高城に向かう際の騎乗シーンに...
「家康からはこう見えていたのではないか」という目線で描写が...
&br;
しかし、馬のCGには再評価する声もみられたり、清洲城のシー...
将軍就任時に家康に対して嫌味な態度をとっていたことに対し...
光秀にしても、当時の宣教師から「自国の領民には優しく寛大な...
&br;
家康本人も、瀬名と信康の死をきっかけに、月代を剃り茶筅髷...
これは昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で主人公の北条義時...
作品の好みは人それぞれであるし、批評をするのもある程度は...
*コメント [#x0ca8e57]
#comment
*閲覧者数 [#pfa1b743]
|現在|&online;|
|今日|&counter(today);|
|昨日|&counter(yesterday);|
|合計|&counter;|
ページ名: