新膨大なページ数 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> クッキークリッカー
クッキークリッカー
の編集
***ビジネスデー [#v33a3618] 背景が金になる、金が降ってくる、施設が変わる
クッキークリッカーとは、[[クッキー]]をひたすらクリックして増やしていく クリッカーゲームである。 [[ここ>http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/]]からプレイできるよ |CENTER:目次|h |#contents| *注意点 [#v4a6aa37] このゲームはかなり中毒性が高いゲームになっているので、人生をクッキーに振らないようにしよう。(してもいいけど) もし人生をクッキーに振ったならこのページにどんどん情報を書いていこう! *施設 [#r0090e11] クッキークリッカーでは施設を買って自動でクッキーを作らせることができる けど長いから折りたたむよ #region -カーソル(Cursor) キミのかわりにクリックしてくれる。安いけど生産力は弱い。カーソルは数だよ! -おばあちゃん(Grandma) クッキーを焼いてくれる。ある方法で暴走するが暴走はデメリットもあるから注意。フルパワーアップではトップ3にくい込む。 -農場(Farm) クッキーを収穫できる畑…え!?弱めだがシナジーが強い。ミニゲーム付き。 -鉱山(Mine) クッキーを掘り出す…マジ!?フルパワーアップするとそこそこ強い。 -工場(factory) クッキーを作る工場。この中ではカオスさは控えめ…と思ったら児童労働だの改造人間だのコイツもマトモじゃなかった。序盤は使えるが強さは微妙。 -銀行(Bank) 利子からクッキーを作るよ。((最低の銀行である。))序盤中盤はお世話になるが後半は…ミニゲーム付き。 -神殿(Temple) さまざまなお祭りでクッキーを沢山手に入れたりクッキーをサルベージしたりする。%%それ喰えるのか?%%まぁ銀行と同じぐらいの強さ。ミニゲーム付き。 -魔法使いの塔(Wizard tower) 魔法でクッキーを作る。まぁ銀行と(ry。ミニゲーム付き。 -宇宙ロケット(Shipment) クッキーで出来た星からクッキーを持ってくる。中盤にかけての先陣を切る施設だが… -錬金術研究所(Alchemy Lab) 金からクッキーを作る。おいおい… 最終的には宇宙ロケットと同じぐらいの実用度になる。 -ワープゲート(Portal) クッキーの空間からクッキーを取り出す。 -タイムマシン(Time machine) 過去からクッキーを持ってくる…タイムパラドックスだ!!(強化すると改善されます)。中盤からの主力だが終盤は… -反物質コンデンサー(Antimatter condenser) 反物質からクッキーを作り出す。コレが使えるようになればゲーム後半突入の合図。 -プリズム(Prism) 光からクッキーを作り出す。もうなんでもあり。ゲーム後半の主力。強化しまくると最強。 -チャンスメーカー(Chancemaker) 可能性からクッキーを作り出す。上には上がいた。でもフル強化しても能力はフル強化反物質コンデンサーと同じくらい。 -フラクタルエンジン(Fractal engine) クッキーを無限に増やす。最終的にはプリズムに次ぐパワーを持つ。だが最終的にはチャンスメーカーにcpsをこされる。 -プログラム装置(Javascript console) このゲームの世界を書き換えてクッキーを増やす。メタい。 -遊休宇宙(idleverse) 他の宇宙を乗っ取りそこからクッキーを持ってくる。ついには宇宙さえ操れるようになるのだ、クッキーなら。 #endregion *クッキーババアについて [#ded29e53] 施設の一つ、ババアがクッキーを焼く(上でおばあちゃんって書かれてる奴)。それぞれに名前も付いており、カーソルを合わせたババアの名前が表示される。 平均年齢はなんと80~106歳。結構ご長寿である。 さらにこのババアはゲーム中盤らへんで覚醒しだす。顔が怖くなったり、変な虫が出てくるがすべてクッキーのためなのですこし覚醒させたままでいよう。 ババアは変装好きで施設を買うとその施設に関するコスプレをする。さらに季節によって色々なコスプレをする。 コスプレは相手施設を15個買うとアップグレードに出てくるババアの顔を買うとしてくれる コスプレは見た目も可愛い(?)しパワーも上がるので一石二鳥である! ババアのコスプレ集 #region -農場のババア -鉱山のババア -工員のババア -銀行員のババア -祭司のババア -魔法使いババア -宇宙のババア -ミュータントババア -別世界のババア -ひいひいババア -反ババア -虹ババア -幸運ババア -メタババア -二進ババア #endregion *アップグレード [#uecf77fb] クッキークリッカーではアップグレードで施設を強く出来る。 全体的に強化もできる。 #region -子猫(Kitten) 猫の手も借りたいあなたのクッキー作りを手伝ってくれる子猫達。実績で画面に注がれる牛乳の量で解禁される。 ミルクのレベルに応じて生産力を上げてくれる。 -クッキー(Cookies) クッキーのフレーバー。一種類につきcpsを1~5%ぐらい強化する。 -マウス(mouse) 自力クリックのパワーを上げる。施設のパワーの一部がマウスのパワーとなる。 -延べ棒 ババアのパワーを上げる -じょうろ 農場のパワーを上げる -つるはし 鉱山のパワーを上げる -歯車 工場のパワーを上げる -袋 銀行のパワーを上げる -誰かの顔 神殿のパワーを上げる -帽子 魔法使いの塔のパワーを上げる -宇宙船 宇宙船のパワーを上げる -炎(?) 錬金術室のパワーを上げる -風車みたいなやつ ポータルのパワーを上げる -時計 タイムマシンのパワーを上げる -水玉 反物質凝縮器のパワーを上げる -プリズム プリズムのパワーを上げる -サイコロ チャンスメーカーのパワーを上げる -ひし形のグルグル 事故無限生成エンジンのパワーを上げる -【】の中の点 Javascriptコンソールのパワーを上げる -ボウリングの玉みたいなやつ 有体宇宙のパワーを上げる -ババアの顔 ババアと相手施設のパワーを上げる #endregion *季節 [#x6d76290] クッキークリッカーは季節によって色々変化する。変化は ***クリスマス [#u50c9cf3] トナカイが出て来たりサンタが出てくる ***ハロウィン [#k307dff1] レッドクッキーがカボチャになる ***イースター [#b8425510] ゴールデンクッキー、レッドクッキーがウサギになる。エッグがもらえる ***バレンタイン [#xcb16d57] ゴールデンクッキー、レッドクッキーがハートになる(多分) ***ビジネスデー [#v33a3618] 背景が金になる、金が降ってくる、施設が変わる *レガシー [#r928c15c] ゲームを終盤までやるとこの世からおさらばできる。おさらばすると天国に行ける。 天国でもクッキーを使って色々なアップグレードが買える。クッキー好きにはたまらない! 天国でアップグレードを買うといよいよ本番。この世に蘇ってまたクッキーを作ろう。 *最後に [#ga338ea0] ここは専門wikiではないので、 もっと詳しく知りたいなら[[クッキークリッカー日本語wiki>https://w.atwiki.jp/cookieclickerjpn/]]とかに行くといい。 詳しく知りたかったなら今までの時間をムダにしないように、さぁ行こう! *コメント [#i53ee6ab] #comment *観覧者数 [#h70bb5d4] |現在|&online;| |今日|&counter(today);| |昨日|&counter(yesterday);| |合計|&counter(total);|