ここでは、日本史に関する雑学を紹介していく。この記事を読み、かつ自分の持っている知識を加筆していけば、きっと日本史への興味がより一層深まる・・・ハズである。 ※どんどん追加していってネ!
1.明治時代まで、「妖怪が出た」という記事が新聞を賑わせていた。 2.明治時代当時のカレーには、カエルの肉(ウシガエルという食用ガエル)が用いられていた 3.学習院院長となった乃木希典は、生徒には優しい先生だったが、ある女生徒がミスコンに出た際には激怒してこれを退学処分にした。