前書き Edit

この記事ではESTAにお世話になった人々の手で記憶の中のESTAを蘇らせていく会です。
2022年の末期頃に閉店した「PACEO」の後を追うように、次は「札幌そごう店」として1978年に誕生したESTAは2023の8月31日を以て45年の幕を下ろします。*1
多分、エスタのページも、ウェブ魚拓に付け足されたとしても、二度と札幌駅公式サイトに戻ってこないでしょう。2000年に閉まった、札幌そごうのホームページと同じく。

それが未だに信じらんない。企画発案者がこの15年間お世話になっていましたESTAがもう寿命だなんて信じらんない。その寂しさを紛らわすため、この企画が生まれたという訳です。

今までありがとう、ESTA。
(2023年6月18日、ESTAの閉店2ヶ月前に挿記*2)
[添付]

ESTAの概要 Edit

建物名称札幌ターミナルビル
住所060-0005
北海道札幌市中央区北5条西2丁目1番地
座標北緯43度04分03秒 東経141度21分10秒
店舗数115店
中核店舗ビックカメラ?

階層ごとの店舗 Edit

<11階>
img_information_map_11f.gif

11階
1プラニスホールカルチャー&エンターテインメント[貸ホール・ギャラリー]/011-213-2776
2そらのガーデンカルチャー&エンターテインメント[グラスガーデン]/011-213-2776(プラニスホール)
011-209-5075(札幌駅総合開発(株))

<10階>
img_information_map_10f_sp_190627.gif

10階
1中華楼ダイニング&カフェ[中華]/011-211-6815
2大戸屋ごはん処ダイニング&カフェ[定食]/011-219-1187
3そば・うどん 雫の下*3ダイニング&カフェ[そば・うどん]/011-213-2691
4お好み焼・焼きそば 風月ダイニング&カフェ[お好み焼・焼きそば]/011-218-8002
5とんかつ玉藤ダイニング&カフェ[とんかつ]/011-213-2707
6クイーンズソフトクリームカフェダイニング&カフェ[ソフトクリーム]/011-213-2603
7本格焼肉 韓国家庭料理 吾照理(オジョリ)ダイニング&カフェ[韓国家庭料理]/011-223-7160
8北海道✕イタリアン ミアボッカダイニング&カフェ[イタリアン]/011-522-5131
9らっきょダイニング&カフェ[スープカレー]/011-596-7655
10ダイニング&カフェ[]/
11ダイニング&カフェ[]/
12ダイニング&カフェ[]/
13ダイニング&カフェ[]/
14ダイニング&カフェ[]/



<9階>
img_information_map_9f_190628.gif

9階
1トーマスステーション札幌カルチャー&エンターテインメント[アミューズメント・キャラクター雑貨]/011-596-0506
2namco®カルチャー&エンターテインメント[アミューズメント]/011-242-0765
3Key's Cafeダイニング&カフェ[カフェ]/011-242-0765 (ナムコ代表)



<8階>
img_information_map_8f_161025e.gif

8階
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10



<7階>
img_information_map_7f.gif

7階
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10



<6階>
img_information_map_6f_161025e.gif

6階
1ガチャガチャ専門店 #C-plaカルチャー&エンターテインメント[カプセルトイ]/080-8165-0863
2リシェリエファッション[レディス]/011-200-2181
3LOFT生活&インテリア[雑貨専門店]/011-207-6210



<5階>
img_information_map_5f_161025e.gif

5階
1UNIQLOファッション[レディス・メンズ・キッズ・ベビー]/011-280-5121
2カナリヤ生活&インテリア[手芸用品]/011-219-7772



<4階>
img_information_map_4f.gif

4階
1ビックカメラ生活&インテリア[ビックカメラ4階]/011-261-1111



<3階>
img_information_map_3f_161025e.gif

3階
1ビックカメラ生活&インテリア[ビックカメラ3階]/011-261-1111



<2階>
img_information_map_2f_200311e.gif

2階
1マジックミシンサービス[リフォーム]/011-271-2247
2CAUSETTEダイニング&カフェ[カフェ]/011-221-1033
3ビックカメラ生活&インテリア[ビックカメラ2階]/011-261-1111



<1階>
img_information_map_1f_161025e.gif

1階
1ビックカメラ生活&インテリア[ビックカメラ1階]/011-261-1111



<B1階>
img_information_map_b1f_01_200326.gif


B1階
1Jupiter(ジュピター)食品[コーヒー・輸入食材・酒]/011-271-8401
2ポールショップカフェダイニング&カフェ[カフェ]/011-222-5941
3FANCLヘルス&ビューティー[コスメティックス]/011-242-3131
4KOKUMINヘルス&ビューティー[医薬品]/011-252-5980(薬売り場)
011-213-2662(化粧品売り場)
5DOUTOR CAFEダイニング&カフェ[カフェ]/011-223-8080
6DOMINIQUE JURANダイニング&カフェ[ベーカリー・カフェ]/011-213-2039
7食品[紅茶]/011-252-5750
8PRONTOダイニング&カフェ[カフェ]/011-222-2740
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28



img_information_map_b1f_02_200326_1.gif

B1階
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28



<B2階>
img_information_map_b2f_161025e.gif

B2階
1Can☆Do生活&インテリア[100円ショップ]/011-272-6511



情報の引用・画像出典︰札幌エスタ公式サイト(ウェブ魚拓)
ウェブ魚拓で確認出来る各階のフロアマップ画像出典:
9階

略歴 Edit

<札幌そごう時代>

  • 1978年
    9月1日、「札幌駅前国鉄バスターミナル」の跡地に「札幌ターミナルビル」(札幌駅バスターミナル)開業。中核店舗に、B1階と1階〜9階に「札幌そごう」が開店。「でっかい、そごう」をキャッチフレーズに営業する。
  • 1994年
    4月24日、「札幌エスタ」-「パセオ」間を結ぶ東西地下連絡通路が開通。
  • 2000年
    「札幌そごう」が閉店する。
    札幌エスタ.JPG

<エスタ札幌時代>

  • 2023年
    8月31日、札幌中から集まった人々に見送られて、閉店。その後、エスタとアピアの境にあった通路は「モグモグどおり」に変化する。

情報の引用・画像出典︰Wikipedia 札幌エスタ

その他 Edit

<館内放送>
↓エスタの館内放送のアナウンス

ドコモショップ岩見沢店氏から拝借しました

↓閉店放送のアナウンス

ドコモみその氏から拝借しました

ESTA 記憶の掲示板 Edit

ここでは皆さんの記憶を元にESTAに関する情報を出してもらう場となっております(もちろん詳しく書かなくてもいいですよ)。ESTAの歴史、1978〜2023年での変遷、ESTAの概略図、その他諸々。口コミ投稿でも良いですよ。
貴方のESTAでの記憶を、忘れない内にここに書いてみませんか?

<投稿する際の注意点>

  • 題名は必ず書いてください。
  • ペンネームは必要ありません。書きたい方は書いて構いません。
  • 5チャンネルやTwitterに投稿したスレッドはスクショして画像として添付してください。(Twitterが「半年以上呟かれていないTwitter垢は削除する」と公表したことを受けて)
  • 荒らし・愚痴は厳禁です。ここは皆さんの素敵な思い出を投稿して頂くところです。
  • 信憑性の高い内容は「ESTAの概要」欄に採用されることがあります。
  • 熱く語るように書いても、レポート文のように書いてもOK。*4
  • 意図的なウソを含んだスレッドを投稿しないでください。記憶が曖昧な時は一旦よく思い出してから投稿するようにしましょう。
  • もちろん、他人の言葉を借りての投稿も厳禁です。
  • どうしても思い出せない時は「あんまり覚えてないけどこうだった…」みたいな添え書きをして投稿してもOKです。






URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ザ・どんバンザイ!! Edit

企画発案者のぺぺ君? (2023-06-18 (日) 14:11:53)



ザ・どんと言えば、札エス街のザ・どんをいつも思い浮かべる。大阪発祥の小規模チェーン店らしいが、どうしても札幌のを思い浮かべちゃう。

平成中期の2001にESTAの地下街で開店したこの店の海鮮丼は評判が高い。検索しても一発で「札幌エスタ地下街」のキーワードが付いてくるのだから。

俺は2013年の当たり(最初に食べたESTAの店舗は「サイゼリヤ」。現在、地下街から姿を消している)からここの常連となったが、ここのさけとろ丼はコクと柔らかみがあって本当にうまい旨い、美味すぎ!!うどんも鰹の出汁がしっかいり利いている!!!旨いよ、ここの海鮮丼は!!!!

2010年代のどっかにはアボカドマヨネーズ丼シリーズが出されるようになり、後期からは小うどんセットやカレーうどんのみならず、本格的なキツネうどんも出すようになり、メニュー紙もだいぶリニューアルされやがっった。もう、店舗の内装も凄いんだから!!立ち寄ったことのある人は教えて!!(ちなみに、リニューアル前はセットメニューに「小豆腐セット」もあったのだが、今はもう煙のごとく消えてった。悲しい…)

俺のオススメする、ESTAで一番だーいすきな店舗はコレだ!!!


  • と、こんな感じで書いてください。 -- 企画発案者のぺぺ君? 2023-06-18 (日) 14:17:25

ディスカッション・一般コメント欄 Edit

  • うわーん結局完成しなかったよ… -- 2023-10-08 (日) 01:27:09



観覧者数 Edit

現在3
今日1
昨日0
合計637

*1 1階部分のバスターミナルは9月末に閉鎖する予定
*2 2023年7月6日、追記
*3 1978年から存在。
*4 ただし、下ネタはNG!!度を越さないようにしましょう。

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS