人にやさしく のバックアップ(No.3)

人にやさしく』とは1990年代期に流行したバンド、THE BLUE HEARTSの楽曲もしくは2002年に毎週月曜に放送された同名テレビドラマである。ここでは、それぞれ別項目に分けて書く。

THE BLUE HEARTSとしての『人にやさしく』 Edit

THE BLUE HEARTSメジャー・デビュー前の1987年*1に自主制作で初リリース(後に、1988年に再リリース)した。作詞・作曲は甲本ヒロト?

アナログレコードのカバージャケット。
ジャケットデザインは河口純之助?と青心会が手掛けた。

<歌詞>*2
気が狂いそう (ラララララララ〜)
やさしい歌が好きで
あああああ 貴方に 聴かせたい

このまま僕は~ (このまま僕は~)
汗をかいて生きよう
あああああ いつまでも このままさ

僕はいつも 歌を歌うときは〜
マイクロフォンの 中から
ガンバレって 言っている
聞こえてほしい 貴方にも〜
(ガンバレ!!)

人は誰でも (ラララララララ〜)
くじけそうになるもの
あああああ 僕だって 今だって

叫ばなければ〜 (ラララララララ〜)
やり切れない思いを〜
あああああ 大切に 捨てないで

人にやさしく してもらえないんだね〜
僕が 言ってやる でっかい声で言ってやる
ガンバレって 言ってやる
聞こえるかい
(ガンバレ!!)


〜間奏〜


やさしさだけじゃ (ラララララララ〜)
人は愛せないから
あああああ 慰めて あげられない

期待外れの 言葉を言うときに〜
こころの中では ガンバレって言っている
聞こえてほしい 貴方にも〜
(ガンバレ!!)

1988年、メルダックが初めてこの曲のCDを出したが、アナログレコードのものとは違い、外部からかなり手が加えられていた(とどのつまり、これは「リミックス」作品だったのだ)。

1989年、鴻上尚史?(こうかみしょうじ)氏の初監督作品『ジュリエット・ゲーム』における挿入歌になった。

そして21世紀になって、後述する2002年の同名メロドラマの挿入歌に使われた。その年の2月頃、メルダックによってCDが再発された。
尚、その影響からか、洋画『キル・ミー・ブロンド』の挿入歌にもこれが使われている。

フジテレビの「月9」枠としての『人にやさしく』 Edit

毎週月曜9時から9時54分の間の放送、通称「月9」枠にて流された香取慎吾?主演のドラマ。

このドラマには、当ドラマの題名の元になった前述の曲のほかにもTHE BLUE HEARTSの楽曲がところどころに流されている。


*1 この年はTHE BLUE HEARTS曲の中でも有名な『リンダリンダ』を出している。
*2 J-Lyric.netに載っている歌詞に基づく。()は合唱するところ

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS