ハナユ のバックアップ(No.3)

ハナユ(花柚)とは、柑橘類の一種である。
HORIZON_0001_BURST20231231133328029_COVER.JPG
画像出典:自宅近くの園芸店にて撮影


科名:ミカン科ミカン属
学名:Citrus hanayu
原産地:日本?
生態:常緑低木
別名:トコユ(常柚)


ユズに似た柑橘類だがユズとは別種である。我が国が原産であるとされ、江戸時代の植物図譜「梅園実譜」や「草木図説 木部(草稿)」には図と名称がみられる。
樹高は3mほどで、葉は楕円形でユズの葉よりも大きく、翼葉も小さくて目立たない。春に白い星型の花を咲かせ、晩秋~冬に直径3㎝ほどの果実をつける。
果実は緑色から黄色に熟し、ユズに似て表面はごつごつしている。果汁や果皮は料理の香りづけに用いられるが、ユズより香りが弱いので、香酸柑橘として売られているという例は少ない。
現在はユズの一種として園芸店で売られており、庭木として人気の高い品種である。

コメント Edit


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

閲覧者数 Edit

現在8
今日2
昨日1
合計362

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS