トウモロコシ のバックアップ(No.3)
トウモロコシは、世界各地で栽培される穀物の一種である。
品種
甘味種
未熟な種実を野菜として食する品種郡。いわゆるスイートコーン。 爆裂種
完熟した種実を加熱すると破裂する品種。いわゆるポップコーン。 硬粒種
完熟した種実を製粉してパンにする品種。未熟な種実をゆでて食べることもある。我が国にも明治以降に導入されており、北海道や甲信越地方で在来種が栽培されている。 ワキシー種
種実に甘味があまりなく、モチモチとした独特の食感がある。種実の色は黄色以外に白色や黒紫色がある。モチトウモロコシとも呼ばれ、江戸時代から栽培されている。「本草図譜」に色とりどりのトウモロコシの図がみられる。 馬歯種
もっぱら飼料用として栽培される。いわゆるデントコーン。収穫が終わったあとの茎や葉は緑肥として畑にすきこむ。 コメント
閲覧者数
|