シロウリ のバックアップ(No.3)

シロウリは、果実を食用にする作物の一種である。
越瓜-雄花15.jpg
越瓜-實01.jpg
画像出典:花、果実のいずれもhttp://kplant.biodiv.tw/%E8%B6%8A%E7%93%9C/%E8%B6%8A%E7%93%9C.htm
科名:ウリ科キュウリ属
学名:Cucumis melo var.conomon
原産地:中国
生態:蔓性一年草

中国が原産のつる性一年草で、わが国には奈良時代にはすでに渡来している。
草姿はマクワウリに似ており、花もよく似ている。
未熟な果実を漬物にして食用とする。地方ごとに様々な品種があり、普通は写真のように黄緑色だが、スイカのように深緑色の縦じまがある者や、全体が深緑色の品種もある。
名称は、熟すと白っぽくなるためこの名称があるが、マクワウリと違って熟しても甘くはならない。
現在は家庭で漬物を作ることが少なったため、シロウリの栽培も徐々に減っているが、6月、早ければ5月下旬から百貨店や大型スーパー、農産物直売所で見かけることがある。

コメント Edit


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

閲覧者数 Edit

今日2
昨日1
合計734

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS