ショウガ のバックアップ(No.3)

ショウガは、香辛料ならびに薬用植物の一種である。

HORIZON_0001_BURST20230825102017160_COVER.JPGショウガの根茎.jpg

画像出典:葉の画像は筆者撮影(東京薬科大学薬用植物園)、根茎の画像はhttps://botanic.jp/plants-sa/shouga.htm

科名ショウガ科ショウガ属
学名Zingiber offinale
原産地熱帯アジア
生態多年草

熱帯アジアが原産の多年草で、わが国にはいつ伝来したかは定かではないが、奈良時代にはすでに栽培が始まっていたという。根茎は多肉で芳香や辛みがあって、地中に横たわり、淡い黄色である。
葉は下部が鞘のように巻き、一見すると茎のようになり、高さが30㎝~50㎝となる。
花は関東以南で咲くことが多く、夏から秋に根茎から高さ20㎝内外の茎を出し、赤色と黄色の花を咲かせる。特有の辛みのある根茎は刻んで麺類や冷奴の薬味、ジンジャークッキーの材料とするほか、適当な大きさに切って乾燥させて香辛料とする。料理の材料としてのみならず、食欲増進薬や健胃薬とする。咳には陳皮(干したミカンの皮)と煎じて砂糖と共に飲む。

コメント Edit


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

閲覧者数 Edit

現在4
今日2
昨日0
合計585

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS