覆水盆に返らず のバックアップ(No.2)
覆水盆に返らずとは、故事成語のひとつである。 意味
一度起きたことはもとに戻すことはできない。また、一度決裂した夫婦の関係は、もとに戻すことはできない。 故事
呂尚という人物がいた。彼は周(戦国時代の中国の国家)に仕官する前、ある女性と婚姻関係にあったが、いつも読書してばかりで定職に就こうとしない。あきれた妻は夫婦生活に見切りをつけ、呂尚と離婚してしまった。 余談
英語圏のことわざに、"It's no use crying over spilt milk."というのがある。これは、表面上はこの故事成語と同義に見えるが、実際は「過ぎたことをいつまでもウジウジと気にするな」という意味合いである。 コメント
閲覧者数
|