ワサビダイコン のバックアップ(No.2)

ワサビダイコンとは、香味野菜の一種である。
DSC_1511.JPG
画像出典:東京都薬用植物園にて筆者撮影


科名:アブラナ科セイヨウワサビ属
学名:Armoracia rusticana
原産地:北ヨーロッパ
生態:多年草


 北ヨーロッパが原産の多年草で、わが国には明治時代に渡来している。草丈は60㎝~100㎝で、地下にワサビに似た大きくて細長い根がある。
根生葉は長さ30㎝~40㎝の楕円形で、羽状に浅く裂ける。茎は葉披針形で、こちらも浅く裂ける。春に4枚の花弁からなる十字型の花を咲かせ、直径は3㎜~5㎜である。花が終わると、細長い蒴果をつける。
根には辛みと特有の刺激があり、「ホースラディッシュ」「西洋わさび」「山ワサビ」の名称で利用され、現在は「レホール」名義で百貨店で売られることが多くなっている。肉料理の付け合わせに用いることが多く、また市販のチューブワサビや粉ワサビは本種を用いている。

コメント Edit


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

閲覧者数 Edit

現在7
今日1
昨日1
合計311

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS