センリョウは、山野草の一種である。 画像出典:筆者撮影 科名:センリョウ科センリョウ属 学名:Sarcandra glabra 生態:常緑小低木 原産地:日本、朝鮮半島、台湾、中国 中部地方以西から琉球、および朝鮮半島南部、台湾、中国、印度、馬来半島に分布する。山林の林に生えるが、園芸植物として栽培されることもある常緑小低木である。樹高は50㎝~80㎝で、群生する。 葉は革製品のようにつやがあり、卵型で長さは8㎝~18㎝である。 夏に花を咲かせ、晩秋から冬に赤い果実(核果)を実らせる。園芸品種の中には、果実が黄色いものもある。 和名は、さくらそう科のマンリョウ(万両)に対して「千両」の意味である。