Agar.ioは、ブラジルで開発されたオンラインゲーム。 このゲームが大ヒットしたことにより、Agar.ioのファンゲームや、世界中で似たようなジャンルの「io」ゲームが作られた。 ちなみにYouTubeの公式チャンネルは登録者100万人越え。チャンネル ゲーム自体の解説はこの辺にしておいて、ゲームの内容を教えよう。
ここでは、Agar.ioをプレイする前に確認するべきことについて紹介する。 なお、筆者はPC版しか知らないため、スマホ版は何も分からない。すまない。
Agar.ioを開くと、画面上中央の枠の左上に「歯車」があると思う。名前の上の所だ。 それを開くと、色々な表示が出てくる。順に紹介しよう。
一番上の「East Asia(数字)」と書かれているところが地域選択だ。普通に遊びたい人は「East Asia」でいいと思う。ただ、ソロプレイをしたい人は「Europe」や「North America」、「South America」がいいと思われる。また、数字が大きいほどラグいことが多いので注意。
上から二番目の「Graphics: ○○」は、ゲームの画質だ。5段階で選べる。筆者はHighでプレイしている。
その下に9個あるのが詳細設定。右上から時計回りで紹介。