ヤセイキュウリとは、野菜の一種である。 [添付] 画像出典: 科名:ウリ科シクランセラ属 学名:Cyclanthera pedata 原産地:カリブ海地域 生態:蔓性一年草 別名:カイグア(Caigua)、アチョチャ(Achoccha)、コリラ(Korila)、ペピーノ・デ・レユーノ 匍匐性のつる性のつる性草本で、5mほどの長さに広がる。 葉は8㎝~18㎝ほどで、普通5つの切れ込みを持つ掌状葉となる。 果実は柔らかく、扁平な長方形もしくは勾玉型で縦に線が走り、まばらに棘がある。長さは10㎝~15㎝で、果実内部は風船のように空洞であり、白いスポンジ状の薄い果肉を持ち、黒い種子を包み込むように実る。 未熟な果実は野菜として食用にされ、種子を除いてから食材を詰めて油で揚げたり、ピーマンのように刻んで炒め物にしたりする。