モクレン のバックアップ(No.1)

モクレンとは、花木の一種である。
[添付]
画像出典:自宅近くの植え込みを撮影


科名:モクレン科モクレン属
学名:Magnolia quenquepeta
原産地:中国
生態:落葉小高木


 中国原産の落葉小高木で、わが国には古くに中国から渡来している。樹勢は株立ちとなり、しばしば分岐し、樹高は3m~5mほどになる。葉は枝に互生し、全長8㎝~15㎝の広倒卵形で、先端が短くとがる。
モクレン属は進化上からみると、顕花植物のなかで最古の部類に入り、雌しべや雄しべに原始的な形状が見られるという。
4月から5月ごろに葉の展開に先んじて、6枚の花弁からなる全長10㎝程の赤紫色の花を上向きに咲かせる。花弁は外側が濃い赤紫色になり、内側が薄い赤紫色となるが、開ききることはない。花の下には小さい葉がある。
なぜか北に傾くようにして咲くが、これは春の日差しが南から当たるため、その方向の細胞が成長し、南側の花びらがのびるのが早くなるからであるという。
 和名の由来は「木蓮華(モクレンゲ)」と呼んでいたのが短くなったものであるとも、中国名で「木蘭(モクラン)」と呼んでいたものがなまったものであるともいわれる。

コメント Edit


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

閲覧者数 Edit

現在3
今日1
昨日0
合計189

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS