トゲドコロとは、イモ類の一種である。 [添付] 画像出典:東京薬科大学薬用植物園にて撮影 科名:ヤマノイモ科ヤマノイモ属 学名:Dioscorea esculenta 原産地:東南アジア 生態:蔓性多年草 東南アジアや中国南部一帯で栽培されるつる性多年草で、茎や塊根に針状の棘があるトコロの意味で「トゲドコロ」の名称で呼ばれる。 我が国では沖縄県で栽培されるものの、傷ついた箇所から腐りやすく保存が難しいので、生産量は少なく、各地の有用植物園にて栽培されるにすぎない。 根にも棘があって「ハリイモ」の名称で呼ばれ、味はよく、甘味があって栄養価も高い。ゆでて塩をつけて食すのが一般的な食べ方であるとされ、みそ汁やコロッケにもされる。近年は健康に良い成分のみを抽出したサプリメントも開発され、健康食材として少しずつではあるが、知名度が上がっている。