チコリとは、野菜の一種である。 [添付] 画像出典:福岡市植物園にて筆者撮影 科名:キク科キクニガナ属 学名:Cichorium endiva 原産地:地中海沿岸 生態:1年草 地中海沿岸が原産であるとされ、現在は世界の諸地域で野菜として栽培される一年草だが、条件が良ければ二年草にもなりうる。根は紡錘状で太く、茎は分岐して高さは30㎝~60㎝に達し、茎と葉は互生する。 葉の基部は茎を抱くようにして付く。春から夏に直径3㎝ほどの青色の頭花を咲かせ、根生葉が育ってくると上部を束ねて内部の葉を軟白し、この軟白した葉をサラダ用野菜として食用にする。 根は粉にしてからコーヒーの代わりとする。和名をキクヂシャといい、葉がチシャに似ていることと、花が大きくキクに似ていることから。