シシユズは、果樹の一種である。 [添付] 画像出典:筆者撮影 科名:ミカン科ミカン属 学名:Citrus pseudogulgul 原産地:中国 生態:常緑低木 中国が原産の落葉低木で、わが国には奈良時代に渡来したという。花期は初夏(5~6月)で、白色で星形の芳香のある花を咲かせ、秋から冬にかけて果実をつける。果実は直径20㎝近くになり、表面はごつごつしており、芳香がある。当初は緑色だが、熟すにつれてレモン色になる。果重は1㎏内外で、グレープフルーツと同等か、それより少し重いくらいである。和名に「ユズ」とあるが、実際はザボンに近縁の種である。果肉、いわゆる砂じょう部分は果汁が少ないのでぱさぱさしており、酸味が強く、生食に向かない。分厚い果皮を適当な大きさに切ってからジャムや砂糖漬けにする。また、果実は長期保存がきくので、正月の飾りにも用いられる。