コウジ(柑子) のバックアップ(No.1)

コウジ(柑子)とは、柑橘類の一種である。
[添付]
画像出典:筆者による描画


科名:ミカン科ミカン属
学名:Citrus leiocarpa
原産地:日本
生態:常緑低木


 わが国で古くから栽培されてきた歴史の古い柑橘類で、わが国在来のタチバナから成立した園芸品種であるという。樹種としては耐寒性が強く、かつては北陸地方や東北地方にも分布していたが、ウンシュウミカンをはじめとした良質な柑橘類の台頭により、現在は樹勢が強く耐寒性に優れていることを利用して、ウンシュウミカンの露地栽培が難しい日本海側の一部で栽培されている。
果実は12月から1月に熟し、偏球形で約30g、表面はなめらかで黄色味の強い橙色となり、果皮はウンシュウミカンのように手で剥くことができる。果肉は黄色で、甘酸っぱさがあって生食することができる。ただ、種子が多いためやや食べにくくなっている。

コメント Edit


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

閲覧者数 Edit

現在6
今日2
昨日2
合計339

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS