キンマとは、つる性植物の一種である。 [添付] 画像出典:東京都薬用植物園にて筆者撮影 科名:コショウ科コショウ属 学名:Piper betle 原産地:マレーシア 生態:蔓性常緑樹 東南アジア原産のつる性植物で、マレーシアをはじめとした東南アジアの各地に自生する。 葉はハート形で、夏に黄色い穂状の花を咲かせる。 東南アジアや熱帯アフリカの熱帯地方ではビンロウの果実に切り込みを入れ、そこに練った石灰を挟み、キンマの葉で包んでから口に入れ、くちゃくちゃと噛む習慣が存在する。これが「ベテル・チューイング」と呼ばれるもので、ある種の陶酔感と爽快感が得られるという。この作用で唾液が真っ赤になり、これを道路に吐き出すと、道路に真っ赤なシミが付着するというわけである。